PR

エレキベースの練習に、おすすめのベース用ヘッドフォンアンプの紹介

ベース
この記事は約9分で読めます。

ベースの練習をするときに気になるのが音量ですね。
アンプから小さい音を出してもよく聞こえないし、
大きい音を出すと騒音が心配です。

そこで便利なのがヘッドフォンです。
ヘッドフォンを使って練習すれば
音量を気にせず、好きなときに
好きなだけ練習ができます。
ピッキングのニュアンスもよく聞き取れるし、
他の音源と合わせて練習することもできます。

ベースにヘッドフォンをつなぐには、
アンプで音を増幅させる必要があります。
ヘッドフォンが使えるベースアンプや、
マルチエフェクター、ヘッドフォンアンプなど
を使えば、ヘッドフォンを使うことができます。

この記事では、ヘッドフォンを使って
ベースを練習するためのアンプを
紹介します。

こちらの記事では、楽器練習用におすすめの
ヘッドフォンを紹介しています。
合わせて参考にしてください。

PR
PR

エレキベースの音をヘッドフォンで聴く方法と機材について

ベースの音をヘッドフォンで聴く方法は
4つあります。

  1. ヘッドフォンが使えるベースアンプを使う
  2. ベース用マルチエフェクターを使う。
  3. ヘッドフォン出力のあるプリアンプを使う。
  4. もしくはベース用のヘッドフォンアンプを使う。

ヘッドフォンを繋いだときに一番良い音なのは
ベース用のヘッドフォンアンプです。
ただし、ヘッドフォンアンプはそれ以外の用途に
使うことができません。

アンプやマルチエフェクター、プリアンプの購入を
今現在考えている方は、
ヘッドフォン出力がついたそれらの機材を
選ぶことをおすすめします。

ここからそれぞれのおすすめの機材を紹介します。
気になるものはぜひチェックしてください。

ヘッドフォンが使えるベースアンプのおすすめを紹介

まずはヘッドフォンが使える
ベースアンプのおすすめを紹介します。

アンプを買う予定のある方で、
ヘッドフォンも使いたいという方は
ヘッドフォンジャックのあるアンプを
おすすめします。

BLACKSTAR / FLY3 BASS Mini Amp

ブラックスターのFLY3 BASS Mini Ampは
かなり小型ですが、しっかりベースの音を
鳴らすことができるアンプです。
ヘッドフォンの出力もクリアで、練習用に最適です。
電池も使えるので、持ち運びにも便利です。

Laney  / LX10B

イギリスの伝統的メーカーである
レイニーの自宅練習用ベースアンプです。
小型ですがサウンドは本格的で
気軽にレイニーのサウンドを
感じることができます。
ブラックの他レッド、ブラウンも
あります。

HARTKE  / HD15

ベースアンプメーカーのハートキー製の
小型アンプです。
ハートキーオリジナルのアルミコーンを
採用しているので、
小型ながら本格的なハートキーサウンドを
体感できます。
自宅練習はもちろん、小さなカフェなどでの
ライブにも使えます。

PJB(PHIL JONES BASS) / NANOBASS X4C

フィル・ジョーンズ・ベースは
クリアなサウンドを得意とする
ベースアンプのメーカーです。
NANOBASS X4Cは、
ベース本体のサウンドを良くも悪くも
そのまま出力してくれるベースアンプです。
良い楽器を使っている方におすすめです。

ヘッドフォンが使えるベース用マルチエフェクターのおすすめを紹介

続いて、ヘッドフォンを使うのに
おすすめのベース用マルチ・エフェクターを
紹介します。

マルチエフェクターとは、
さまざまなエフェクターを一つにまとめた
エフェクターです。
アンプのシミュレートもできるので、
ヘッドフォンからはアンプにつなぎ、
エフェクトをかけた音を聞くことができます。

また、ベース用のプリアンプにも、
ヘッドフォンの出力があるタイプがあります。
出力を上げ、音色を調整できるので、
本番を想定した練習ができます。

ZOOM / B1 FOUR

ズームのB1 FOURは
70種以上のエフェクト&アンプモデル、
ルーパー、ドラムマシンを内蔵した
ベース用マルチエフェクターです。

これだけで本番を想定した練習ができて、
そのままライブでも使えます。
リーズナブルで、コストパフォーマンスも
最高です。

BOSS / GT-1B

ボスのGT-1Bは、
最高クラスのエフェクト・エンジンを、
コンパクトな筐体に凝縮した
ベース用マルチ・エフェクターです。
エントリーモデルの価格帯ですが、
上位機種と同等の機能を備えた
ハイ・コストパフォーマンスモデルです。

ヘッドフォンが使えるベース用プリアンプのおすすめを紹介

プリアンプとは、ベースの出音の
キャラクターを決めるエフェクターです。
ライブやバンド練習で使うとベースの音が埋もれず、
よく抜けるようになります。
ヘッドフォンアウト機能のあるものは、
練習にも本番にも使えて便利です。

ここから、ヘッドフォンアウトがついた
ベース用プリアンプのおすすめを紹介します。

Tech21 / SANSAMP BASS DRIVER DI V2

超定番のベース用プリアンプで、
幅広いサウンドメイクが可能です。
出力にヘッドフォンを繋いで使うことが可能です。
DI機能を搭載し、直接ミキサーやレコーダーに
接続するだけで真空管アンプのような
サウンドを鳴らせます。

AGUILAR / AG PREAMP DI PEDAL

アギュラーのサウンドを堪能できるプリアンプです。
反応が良く、質感を感じるサウンドが心地よく
ずっと弾いていたくなります。
操作もわかりやすく、ヘッドフォンインとアウトが
搭載されているので、お気に入りのトラックと
合わせて練習することが可能です。

AMPEG / SCR-DI

ベースアンプの老舗、
アンペグのベース・プリアンプです。

これひとつで、どんなアンプも
アンペグサウンドになります。
ヘッドフォンアウトも品質が良いです。

KEN SMITH / P.A.P.A.

ハイエンド・ベースブランドのケンスミス製の
ベース・プリアンプ兼、プラクティスアンプです。
楽器本体のキャラクターはそのままに、
上質な音色に持ち上げる極上プリアンプです。
帯域設定を、Bass, Middle, Trebleそれぞれに
好みに合わせて4段階で設定できます。

※現在サウンドハウスのみの取り扱いです。

ken smith p.a.p.aをサウンドハウスで見る

こちらの記事では、
KEN SMITH / P.A.P.A.のレビューを
紹介しています。
合わせて参考にしてください。

ベース用ヘッドフォンアンプのおすすめを紹介

ベースとヘッドフォンを繋ぐ機器として
一番おすすめなのがヘッドフォンアンプです。
現在、色々なモデルが販売されていますが、
いずれもコンパクトで、音色も良く、
練習用として使いやすいです。

ここから、おすすめのヘッドフォンアンプを
紹介します。

VOX / amPlug3 Bass

楽器用ヘッドフォンアンプの定番です。
クリーンとオーバードライブサウンドの切り替えができ、
4つのエフェクターとリズムパターンも内蔵されています。
楽器に差し込むだけでいつでもどこでも
練習することができます。

BLACKSTAR / amPlug2 FLY BASS

ブラックスター製のアンプラグです。
ベースとヘッドホンを接続するだけで
ブラックスターのトーンを楽しむことができます。

PHIL JONES BASS / BIGHEAD PRO V2

フィル・ジョーンズ・ベースの
高品質なヘッドホンアンプです。
ベース用ヘッドフォンアンプの最高峰で、
楽器の原音を過不足なく再現してくれます。
オーディオインターフェイスとしても使用可能。
プリアンプとしてアンプと楽器の間に入れれば
サウンドのクオリティが格段にアップします。

まとめ

今回はベースの練習用にヘッドフォンを
つなぐための機器を紹介しました。
いろいろな形式のものがありますが、
用途に合わせて選んでもらえたらと思います。

参考にしてもらえたらうれしいです。
それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました