ベース用歪み系エフェクターの使い方と、おすすめ6選の紹介

ベース
この記事は約6分で読めます。
広告
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
広告

ベースで良く使うエフェクターの一つに歪み系がありますが、使いどころがいまいちわからない人も多いのではないでしょうか。
また、種類が多くてどれを選べば良いか迷ってしまうこともありますよね。

この記事ではベース用の歪み系エフェクターの使い方と選ぶポイント、おすすめのペダルを紹介したいと思います。




この記事では有名なベーシストが使用する楽器や機材を紹介しています。合わせて参考にしてください。

広告
広告

エレキベース用歪み系エフェクターの使い方

ギターでは良く使われる歪み系エフェクターですが、ベース用の場合、いつ使えば良いのかいまいちわかりにくいと思います。
ベース用の歪みエフェクターもギターと同様、ディストーション、オーバードライブ、ファズなどがあります。
単純に歪ませる場合、ハードロックやメタルなどのジャンルで使われることがあります。
また、スラップのブースターとして使うこともできます。

歪みだけを目的として作られたエフェクター以外にも、プリアンプやアンプシミュレーターの中にも歪みペダルとして使えるものがあります。

種類がいろいろあるので、用途に合わせて選ぶようにしましょう。

エレキベース用歪みエフェクターを選ぶポイント

歪みエフェクターは歪ませ方が好みのものを選びたいですが、手っ取り早いのはyoutubeなどの動画サイトでのレビュー動画を見て確認するのが良いと思います。
楽器店で色々と試奏するのもありですが、それでも事前に調べて候補を絞っていくと良いでしょう。

歪みを良く使うようなジャンルを演奏している人は歪み単体のペダルを選んでも良いと思いますが、時々使うくらいならプリアンプや、アンプシミュレーターで歪ませるので十分かもしれません。

ベース用歪みエフェクターのおすすめ1 TECH21 Sansamp Bass Driver DI V2

こちらはサンズアンプのベース用プリアンプになります。
定番だったBass Driverの後継機に当たる機種で、midコントロールが追加され、よりサウンドメイクの幅が広がっています。
プリアンプではありますが、歪みの幅も広く、コントロールしやすいです。
一台持っているとサウンドメイクから歪みまで使える、おすすめのペダルです。





ベース用歪みエフェクターのおすすめ2 MXR M80 Bass D.I. +

こちらはMXRのプリアンプです。
クリーンとディストーションのモードを持ち、ディストーションは原音とのミックスで、自然な歪みを得ることができます。
プリアンプとしても優秀で、イコライザーの効きも良く、幅広いサウンドメイクが可能です。
これ一つで幅広いサウンドメイクが可能なので、いろいろなジャンルを演奏する人で、歪みも使いたい人におすすめです。




ベース用歪みエフェクターのおすすめ3 XOTIC Bass BB Preamp

エキゾチックのプリアンプですが、実際はブースターと歪みエフェクターと言っていいと思います。
歪みは独特のダークな、ざらついたサウンドになります。
コントロールはシンプルでわかりやすく、イコライザーの効きも良く扱いやすいペダルです。
楽器の音色を変えることなくドライブさせることができるので、楽器の音を変えたくない人におすすめできるペダルです。




ベース用歪みエフェクターのおすすめ4 BOSS ODB-3

ベース用オーバードライブの定番ペダルです。
オーバードライブというよりも、ディストーションという感じの歪みです。
歪みの幅も広く、軽くかけても強く歪ませてもいい感じになります。
イコライザーの効きが良く、楽にサウンドメイクができます。
原音にエフェクトした音をミックスすることもできるので、音痩せせずに歪ませることも可能です。
プロアマ問わず、多くのベーシストに愛用されているエフェクターです。




ベース用歪みエフェクターのおすすめ5 One Control / Hooker’s Green Bass Machine

チューブアンプの歪みを再現できるペダルです。
あまり深く歪ませることはできませんが、原音を残したまま周りを歪ませる感じのエフェクターです。音痩せすることもないので、楽器の原音を大事にして、薄めに歪ませたい人におすすめです。




ベース用歪みエフェクターのおすすめ6 ELECTRO-HARMONIX / Bass Soul Food

ELECTRO-HARMONIXのオーバードライブエフェクターです。
このエフェクターは、ギター用のオーバードライブペダル、Soul Foodをベース用にチューニングしたものになります。

このエフェクターはKlonという名器のサウンドを元に作られています。
楽器の原音を損なわずに歪みのエフェクトをかけることができます。
コントロールもシンプルで、軽い歪みから強い歪みまで自在にサウンドコントロールすることができるペダルです。




まとめ

今回はベースの歪み系エフェクターを紹介しました。
歪み系のペダルもいろいろあるので、用途に合わせていくつか持っていると便利だと思います。
今回の記事、参考にしてもらえれば嬉しいです。

それではまた。


コメント

タイトルとURLをコピーしました