PR

【シニア世代にもおすすめ】初心者から始めるピアノの練習方法と、教本や教材の紹介【独学】

音楽
この記事は約5分で読めます。

新しい趣味としてピアノを始めたり、
これからやってみたいと思っている方の中には、

「どうやって練習すればいいんだろう」

と迷っている方も
多いと思います。

楽器店の楽譜コーナーには、
ピアノ用の楽譜や教則本が
たくさん売っています。

しかし、たくさんありすぎて
どれを選べばいいのが
いまいちわかりにくいですよね。

そこで、この記事では
おすすめの練習方法や、
良い教材を
紹介したいと思います。

初心者の方が独学で始めて、
ちゃんと弾けるようになるものを
紹介します。

ぜひチェックしてください。



PR
PR

初心者から始めるピアノにおすすめの練習方法を紹介

「ピアノは難しい楽器」

というイメージを持っている方も
多いと思います。

しかし実際は
音が順番に並んでいてわかりやすいし、

鍵盤を押すだけで
きれいな音が出るので
とても弾きやすい楽器です。

最近の電子ピアノは音量も調節できるし、
本物のピアノに近い音色とタッチなので
自宅でも練習がしやすいです。
(しかも、とても安くて良いものが多いです。)

また、楽曲やジャンルによっては
独学でも十分弾けるようになります。

ピアノに限った話ではありませんが、
楽器の練習方法は

①基礎練習

②曲の練習

③イメージトレーニング(曲を聴くこと)

の3つに分けられます。

この3つをバランスよく練習すれば、
確実に上達できます。

①基礎練習

これは、スポーツでいうと
準備体操のようなものです。

音階などを弾くことで
指の動きを鍛えます。


②曲の練習は
やりたい曲、好きな曲を練習しましょう。

初心者の場合は、
今すぐ弾けなくても
やりたい曲の楽譜を用意しておくと
モチベーションが持続できます。

③イメージトレーニングは
演奏したい曲を声に出して歌ったり、
いろいろなプロの演奏を聴くことで
曲のイメージをしっかり覚えることです。

曲のイメージをしっかり持つことで、
良い演奏をすることができます。

音楽を聴くときは
ピアノの演奏だけでなく、
なるべくいろいろな曲を聴くと
音楽のイメージの幅が広がります。

いろいろな曲を聴く手段として、
音楽サブスクという
定額制の音楽配信がおすすめです。

CDをたくさん買わなくても、
月額料金(月額千円くらい)だけで
世界中のあらゆる音楽を
聴くことができます。

音楽サブスクについては
こちらの記事に詳しく書いています。

アマゾンやアップルのサービスでは
3ヶ月の無料体験ができます。
ぜひお試しください。







初心者から始めるピアノにおすすめの教材を紹介

それではここから
おすすめの教材を
紹介していきます。

気になる物があったら
ぜひお試しください。

いろいろと組み合わせてやると
日々の練習が充実しますよ。

おすすめの教材①「30日でマスターするピアノ DVD+教本セット」

「独学でピアノを学びたい」
という初心者の方におすすめなのが、
プロのピアニスト海野真理さんによる

30日でマスターするピアノ DVD+教本セット

という教材です。

海野先生のピアノ教室は
人気でとても人気があって、
現在は空き待ちの状態が
続いています。

海野先生のレッスンは、
楽しむことを大切した内容で
初心者の方に人気があります。

この教材は実際のレッスンの
約2年分の内容があります。

教材の値段は実際のレッスンの
2ヶ月分程度なので、
コストパフォーマンスに
優れています。

DVDは6時間以上の長さがあり、
演奏に必要なことが丁寧に、
詳しく解説されています。

わからないところは
何度も繰り返し見られるし、
自分のペースで好きなだけ
練習することができます。

この教材の詳しい内容は
こちらのリンクから
ご覧いただけます。

30日でマスターするピアノ教本の詳細はこちら



おすすめの教材②「大人のためのピアノレッスン 上下巻 」

こちらも
独学でピアノを学びたい方に
おすすめの教則本です。

本当に初歩の段階の内容で、
完全な初心者向けの本です。

他の楽器の経験がある方や、
少しピアノを弾けるという方には
物足りない内容かもしれません。

全く初めての方が
この本をクリアすれば、
楽譜の構造や、
左手と右手の役割などが
理解できるようになれます。

「本当に初歩の初歩から始めたい」
「ゼロから独学で習得したい」
という方におすすめの教則本です。

下巻もありますが、
こちらも初心者向けの
内容になっています。






おすすめの教材③「大人からはじめるハノンピアノ教本」

ピアノには
ハノンという練習曲集があります。

この教本では、その中の
1番から20番までの練習曲を
素材として収録しています。

練習曲なので
退屈な部分もありますが、
トレーニングしてやっておけば、
実際に曲を演奏するときに
指がよく動くようになります。

また、故障のリスクも
減らすことができます。

ピアノ用の練習曲集は
他にもたくさん
出版されているので
自分に合ったものを
探すのも良いと思います。






おすすめの教材④「ピアノ・ソロ ピアノで弾けたらカッコイイ曲あつめました」

クラシック、ジャズ、ポップスなど
ジャンル問わず、
ピアノで弾けたらかっこいい曲を集めた
ピアノ・ソロ用の曲集です。

曲数が多く、
名曲が多く収録されているので
お得感があります。

アレンジも良いので
弾いていて楽しい曲集です。

ピアノ用の楽譜は他にも
ジブリの曲や、
人気のポップスなど
いろいろ出版されています。


やりたい曲がある方は
「曲名+楽譜+ピアノ」
で検索すれば、
いろいろ見つけることができますよ。



おすすめの教材⑤オンライン音楽教室(椿音楽教室

誰かに習いたいけど
近くに教室が無かったり、
教室に通う時間がない方には
オンラインの音楽教室がおすすめです。

全国展開している
音楽教室の椿音楽教室では
いろいろな楽器のオンラインレッスンを
受けることができます。

オンライン教室なら
教室まで通う時間や交通費も
節約できます。

わからないところは
先生に質問したり、
リアルタイムで
指導を受けることができます。

詳しい内容は
こちらのリンクから
ご覧ください。

無料体験レッスンを
受けることもできるので
ぜひ気軽にお試しください。

椿音楽教室のオンラインレッスンの詳細はこちら




まとめ

良い教材で、良い練習をすれば、
ピアノは必ず弾けるようになります。

今回紹介した教材は
どれも良い物です。
ぜひお試しいただければと思います。

この記事参考にしてもらえたら嬉しいです。
それではまた。




コメント

タイトルとURLをコピーしました