
色々な音楽をたくさん聞きたいんだけど、CDはたくさん買えないし、何かいい方法を教えてください。

いろいろな音楽をたくさん聞きたい方におすすめのサービスが音楽サブスクです。

おんがくさぶすく?

音楽サブスクは、定額料金を支払うことで世界中の音楽を好きなだけ聞くことができるサービスです。
聞きたいものをいちいち買わなくていいし、聞きたいと思った時にすぐ聞くことができるのでとても便利ですよ。

でも、料金が高いんじゃないですか?

音楽サブスクは、月額料金が1000円くらいのところが多いです。
CDは1枚1500円〜3000円くらいしますよね。
毎月1枚CDを買うよりも安く利用できて、ありとあらゆる楽曲を聞くことができるのでめちゃくちゃお得ですよ。

それはすごい!

しかも、サービスによっては1ヶ月〜3ヶ月の無料トライアルで試すことができます。
期間が長いので、じっくり試すことができますよ。

おお、詳しく教えてください。

わかりました。
音楽サブスクについて、ここから詳しく紹介します。

よろしくお願いします!
音楽サブスクとはどんなサービスか
音楽サブスクとは、定額料金で好きな音楽を好きなだけ聴くことができるサービスです。これまで音楽を聴く方法は、CDを買うか、音楽データを買うのが主流でした。
そこに登場したのが、音楽サブスクと呼ばれる定額制の音楽聴き放題サービスです。
定額料金を支払えば、サービスが提供している楽曲はすべて好きなだけ聴くことができます。
音楽サブスクをおすすめする理由
音楽サブスクは、CDやデータなどで音楽コンテンツを買うよりもメリットがたくさんあります。ここからひとつづつ紹介していきます。
音楽サブスクをおすすめする理由①CDを買うよりもリーズナブル!
音楽サブスクで音楽を聴くのは、CDやデータを買って音楽を聴くよりも断然リーズナブルです。CD1枚あたり1500円〜3000円だとして、音楽サブスクの月額料金は1000円程度です。
月に1枚CDを買うよりも安く、好きな音楽を好きなだけ聴くことができる音楽サブスクはコストパフォーマンスに優れた夢のようなサービスです。
音楽サブスクをおすすめする理由②聞きたい曲をすぐに聴くことができる。
聴きたい曲があってもCDを買うにはどこかショップに行かなければいけないのですぐに聴くことはできません。音楽サブスクなら検索してすぐに聴きたい曲を聴くことができます。
音楽サブスクをおすすめする理由③たくさんの曲を聴くことができる。
Appleやamazonの運営する音楽サブスクは6000万曲の楽曲が聴き放題です。
どんな音楽も聴くことができるし、聴いている曲に合わせておすすめを紹介してくれたりもします。
音楽サブスクでは、たくさんの音楽を聴き、知る喜びを堪能することができます。
音楽サブスクをおすすめする理由④家族割を使うとさらにお得に!
いくつかの音楽サブスクサービスでは、家族で加入することで1人で加入するよりもお得にサービスを利用することができます。
例えばApple Musicの場合、ファミリーで加入すると月額1480円で6人まで利用することができます。フルに使った場合1人あたり約247円で利用することができます。
音楽サブスクをおすすめする理由⑤いつでもどこでも好きなところで好きな音楽を聴ける
スマートフォンやタブレットを使えば音楽サブスクはいつでもどこでも好きなところで聴くことができます。スマホなどの端末に好きな曲をダウンロードすることもできるので、オフライン環境でも聴くことができます。
おすすめの音楽サブスクサービス
おすすめのサービスはAppleが運営するApple Musicと、Amazonが運営するAmazon Music Unlimitedの二つです。
提供されている楽曲数が他社よりも断然多く、料金もリーズナブルです。
どちらもファミリーで加入するとさらにお得になります。
ここから詳しく紹介していきます。
どちらのサービスも、このページのリンクから申し込むと3ヶ月の無料トライアルが利用できます。ぜひお試しください。
おすすめの音楽サブスク①Apple Music
曲数 6000万曲
月額料金 個人980円
学生480円
ファミリー1480円(6人まで)
ジャンル オールジャンル
Apple MusicはAppleが運営する音楽配信サービスです。
楽曲数は世界でも最大級の6000万曲!
10万曲を自分のライブラリーにダウンロードすることが可能なので、オンラインでもオフラインでも好きな音楽を楽しむことができます。最新の曲の更新するスピードも早く、世界中のあらゆる音楽を自由に好きなだけ楽しむことができる、まさに最強の音楽サブスクです。
学生は月額料金が通常の約半額、ファミリーの申し込みをすれば家族6人まで1480円でサービスを利用することができるのでさらにお得です。

下のリンク先から申し込めば、3ヶ月の無料トライアルが利用できます。

Apple Musicに加入する詳しい方法はこちらの記事を参考にしてください。
おすすめの音楽サブスク②Amazon Music Unlimited
曲数 6500万曲
料金 月額980円(アマゾンプライム会員は780円)
ファミリー 月額1480円(6人まで)
学生 月額 480円
ジャンル オールジャンル
Amazon Music Unlimitedは、Amazonが運営する音楽配信サービスです。
6,500万以上の楽曲を広告なしで楽しむことができます。
インターネット接続なしでもオフラインで聞くこともできるので、飛行機や移動中など、インターネットが使えない状況でも音楽を楽しむことができます。
ファミリープランや学生料金などお得な料金設定があり、アマゾンのプライム会員になっている方は、個人でも月額料金が割引になります。

Amazon Music Unlimitedは、下記リンクから申し込めば30日の無料体験が利用できます。

Amazon Music Unlimitedへの詳しい加入方法はこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
音楽サブスクは、好きな場所で好きな曲を、好きなだけ聴くことができるまさに夢のようなサービスです。
音楽好きな方にもおすすめですし、音楽を勉強している方や楽器を演奏する方にもぴったりのサービスです。
今回紹介したApple Musicと、Amazon Music Unlimitedはどちらも曲数、料金などの条件も良く、無料体験も利用できるのでぜひお試しいただければと思います。
今回の記事参考にしてもらえたらうれしいです。
それではまた。
コメント