
アニメ「キテレツ大百科」を見たいんだけど、配信されていますか?

「キテレツ大百科」見られますよ。
ここから配信しているサービスを紹介しますね。

お願いします!

DVDボックスの購入はこちらからどうぞ↓
VOD(ビデオオンデマンド)とは
VOD (ビデオオンデマンド) とは、インターネットで動画を配信しているサービスです。
スマホやタブレット、テレビなどを使って、見たい時に見たい作品を自由に見ることができます。
料金は定額で見放題のサービスが多く、リーズナブルに好きなだけ作品を見ることができます。
VODを選ぶ時は、以下の3つが基準になります。
- 配信動画数
- 月額料金
- 配信されている動画のジャンル

自分が見たい作品を多く扱っているサービスを選ぶことが重要です。
また、テレビでVODサービスの動画を見るには、ChromecastやFire TVと呼ばれるデバイス機器が必要となります。
アニメ「キテレツ大百科」を視聴できるVOD② U-NEXT
動画配信数 | 21万本見放題(+レンタル2万本) |
月額料金 | 2189円(レンタル用1200ポイント毎月付与) |
得意ジャンル | オールジャンル |
U-NEXTは動画配信数約14万本の、国内最大手の動画配信サービスです。
動画配信数や配信されている作品のクオリティ、月額料金、サービスの使いやすさなど全てにおいてトップクラスの動画配信サービスです。
U-NEXTに加入すると、各テレビ局で運営する動画配信サービスの動画も見ることができるので、それぞれに加入するよりもお得で便利です。
日テレ、フジテレビ、テレ朝、テレビ東京などの作品は追加料金なしで見ることができます。NHKオンデマンドは追加料金がかかりますが、他のVODサービスでは見ることができないNHKの良質な番組を見ることができます。
U-NEXTはこれから動画配信サービスを選ぶ方に一番おすすめのサービスです。
初回申し込みの方は31日間の無料体験が利用できるので、ぜひ気軽にお試しください。

U-NEXTは下記リンクから加入すると、31日間の無料トライアルが利用できます。
アニメ「キテレツ大百科」を視聴できるVOD② dアニメストア
アニメの作品数がNo.1のVODサービスのdアニメストアは、月額400円(税抜)で3,100作品以上のアニメが見放題です。
初回限定で31日間無料のトライアルが利用できます。
ドコモの運営するサービスですが、ドコモ以外のケータイからも登録可能です。
作品はDLが可能なので、いつでもどこでも視聴可能です。
マルチデバイス対応で、スマートフォン・タブレット・パソコンにも対応しています。クロームキャストやFire TVを使えば、さらに高画質で視聴することができます。
作品数がとにかく多くて、特に古いものなどは他のVODで扱いのないものも多く見つけることができます。
dアニメストアでは、古い作品をもう一度見たい方や、子供の頃に見ていたアニメを子供に見せたい方にとてもおすすめです。
月額400円 というリーズナブルな価格設定なので、他のサービスと併用しても負担の少ないところも魅力です。

初めての方は、下のリンクから申し込めば31日間の無料体験が利用できます。
アニメ「キテレツ大百科」の作品紹介
“キテレツは、発明大好きな小学5年生、ある日父親から「奇天烈大百科」全4巻を譲り受ける。「奇天烈大百科」とは、キテレツの先祖であるキテレツ斎さまが書き残した書物、そこには江戸時代には早すぎて理解されなかったキテレツ斎さまの発明品がいっぱい詰まっていた。そして今、キテレツによって不思議な発明品が次々とよみがえる!”
作品紹介より引用
まとめ
ここで紹介したサービスはどちらも無料体験ができるので、ぜひお気軽にお試しください。
今回の記事参考にしてもらえたらうれしいです。
それではまた。
コメント